![]() |
|
+ TibetB (2008.10.12〜2008.10.19) |
|
![]() チャリでヒマラヤを越えカトマンズを目指す、レオ君とケン兄 ![]() シガツェのタシルンポゴンパ、中には入らず ![]() いつものようにコルラする ![]() 同じくコルラしていたおばあちゃんと子ども ![]() 羊の目はどうしてこんなに生気が感じられないんでしょう ![]() タシルンポ寺の上から ![]() 何のためのものかよく分からんけど、カッコいい ![]() チベットのお経、オムマニベメフムと読む ![]() 手前が旧市街(チベタン居住)、奥が新市街(漢民族居住)。違いがはっきり分かる ![]() 大きなマニ車 ![]() 旧市街を散策。3つのマークをよく見かけたけど、何のマークか分からん ![]() 同じく旧市街 ![]() チベタンの家の門構えはいちいちオシャレ ![]() こちらもカッコいい ![]() ギャンツェのバンコルチューデ本館 ![]() 祈る尼さん ![]() 本館の中 ![]() 昼休みだったのか、坊さんはおらず服だけ ![]() 奥の部屋で仏像を眺めながら坊さんの経典をずっと聞いてました ![]() バンコルチューデの塔 ![]() 塔の各部屋は仏画と仏像でびっしり ![]() 奇麗なまま残っています ![]() なんかちょっとギャグみたいなのも ![]() あまり神々しくはないですね ![]() 各部屋の入り口はこんな感じ ![]() 最上階からブッダアイが見えます ![]() ミルクティーのポットまでいちいちサイケデリック ![]() ギャンツェ城にも途中まで登ってみた ![]() ギャンツェで偶然再会した、チャリでがんばってるレオ君とケン兄 ![]() いざ、ラサからネパール国境へ向かう ![]() けっこう新しいランクルで快適 ![]() 日没前、ぎりぎりヒマラヤが見えた! ![]() 翌朝、はっきりとヒマラヤ山脈が ![]() 土砂崩れで工事中だった箇所 ![]() 山の斜面にある、中国最後の町ダム ![]() 久々の緑! |
|
TOP PAGE / BACK |
|
COPYRIGHT (C) 2008- Traveler's high ALL RIGHTS RESERVED |